採用情報


採用情報

採用データ

業種:営業職
採用予定人員:若干名
募集要項:営業経験者、自動車普通免許所有者
年齢:35歳未満
勤務時間:9:00~17:15
勤務地:大阪本社(大阪市淀川区木川西1-2-3)
給与:年齢及び経験に応じ相談
交通費支給・営業手当・運転手当、家族手当有り。
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月) 業績により決算賞与有り(3月)
保険:健康保険、雇用保険、厚生年金保険等
休暇:週休2日制
別途:ゴールデンウイーク、夏季休暇、年末休暇、有給休暇

採用方法

①まずは電話連絡をお願いします。
06-6886-8839 総務部 古賀宛
②履歴書による書類選考
③面接

その他、不明点が有りましたら電話連絡時お聞き下さい。
ご応募お待ちいたします。
 

川北電興はこんな会社です!

川北電興は、小型モータ、産業機器、計測器の専門商社として75年以上の歴史を誇ります。豊富な仕入先ネットワークと確かなノウハウを強みとし、幅広い業界のお客様に最適なソリューションを提供しています。「和信協力」の精神を大切にし、信頼と実績を積み重ねながら社会に貢献しています。また、社員同士の連携を重視した温かい社風の中、自由な発想と挑戦を歓迎する風土があります。
お客様との繋がりを大事にし、製品開発段階から参画し、より良い製品開発の支援を行います。仕入れて売るだけでなく知見を活かし付加価値を生み出す営業活動を行う会社です。
 

仕事の内容

  • 既存客先へのルート営業及び新規顧客開発営業。
  • 比率的には既存が9割・新規が1割程度です。
  • お客様から製品開発の情報を入手し中に使用される部品の提案。
  • 製品企画・試作段階から量産までお客様との打合せを進め製品開発のお手伝いをする営業を行います。
  • 量産受注品は注文管理、納期管理・調整、品質打合せなどの営業。
  • 営業へは社有車を使用しての移動がほとんど、場所及び時間を考慮し電車移動等も行います。

仕事の流れ

 客先アポイント ⇒ 客先情報収集 ⇒ 製品提案 ⇒ 仕様打合せ
 ⇒ 仕入先との打合せ ⇒ 見積り提示 ⇒ 製品受注へ

 開発企画段階・試作・量産と流れを繰り返しながら営業活動を進めます。
 

よくある質問

Q:残業は多いですか?
A:月に10時間程度です。
Q:昇給は?
A:年1回(貢献度によりUP率も変わります)
Q:週休2日ですが年間休暇数は?
A:125日程度です。
Q:会社の人員は?
A:社員数は全社で35名程度です。
Q:売上規模は?
A:年商56億(2023年度実績)
Q:有給日数は?
A:MAX20日繰越有りでMAX40日

 *その他、質問が有れば気軽にお聞きください。

 

会社の将来像

 まずは100年企業を目指し経営を進めています。
営業マン一人一人が営業のスペシャリストになりお客様に喜ばれる専門商社を目指しています。
 製品を右(仕入)から左(販売)だけを行う小規模商社だと大手商社にはかないません、知識と知見を基に提案営業で勝ち残れる企業に成りたいと考えています。提案営業で製品付加価値を高め、売上及び収益を確保し
 会社基盤をより良くして社員への還元も十分に行える会社の体質へ変えて行きます。ワークバランスを重視しモチベーション大事にして達成感を感じられる企業で有りたいと考えます。

お問い合わせ

PAGE TOP